忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

03/29

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/12

Sun

2014

国鳥調査にご協力下さい


思い出して下さい。キジが日本の国鳥であることを。




思い出して下さい。鬼をも恐れぬ勇敢な鳥のことを。



前にも話題にしていると思いますが、

震災後、自宅周辺でキジを目にする機会が激増しました。

動画のように道路を急に横切ることもあれば、

道路上で2羽のオスが睨み合った(?)まま動かないことも。

運転してたのが私じゃなかったら轢かれてたよ、もう(-_-;)

で、その時は車を降りて、どいてもらいました。



そんなこんなで変に愛着が沸いてしまい、

毎朝、通勤電車の車窓からもキジの姿を探しています。

(線路わきにいることも多いので結構見えるんですよ♪)

できれば一日中ひたすらキジを観察してみたいもんです。





(そういえば)国鳥のキジ。

だからって大事にされるどころか狩猟対象ってどういうこと!?

どうか皆さん、この悲劇のヒーローを愛してやって下さいね。



にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
PR

09/25

Thu

2014



先月、わが家で誕生した子バトちゃんを紹介しましたが、

またもや雛誕生の気配が!!

部屋のすぐ横にある藤棚の下に卵の殻が落ちてたんです。





↓ これがその藤棚。家の中から見ていると…





いた! 父ちゃん(?)がいました!!

2階からは葉で覆われて見えませんが、下からは丸見え。

わが家のキジバト営巣スポットは大体決まっていて、

カイヅカイブキの茂った葉の中か、庭に2つある藤棚。

前回の子バトちゃんは、たぶんカイヅカイブキ生まれで、

巣の場所が別ってことは、これは別の親なんでしょうか。

ともあれ、カラスも近寄らない場所だし、

しばらくすれば、また雛が見れるかもしれないぞ(*´∀`*)





・・・と、喜んだのも束の間。

この写真を撮った直後、窓の外でバサバサと物音がし、

2階にいたので窓から藤棚を見下ろしたら、

カラスが何かを咥えて飛び去って行く姿が!!

そのまま遠くへ消えてしまい、

親バトもどこかへ去ったのか姿が見えません。




自然界の厳しさを思い知らされた瞬間でした。。。



それから2日後、バードバスでキジバトを見かけました。

あの父ちゃんなのかはわかりませんが、

後ろ姿が淋しげに見えるのは、私の気持ちのせいでしょう。







そしてブルーな気持ちを引きずって外出すると、

今度は逆に嬉しい出来事が!





以前にも紹介した(震災を生き延びた)白鳥に

再会できたんです(*´∀`*)

1年以上も姿を見ることができなかったんですが、

車での帰宅途中、川で休んでいるのを偶然に発見。

とりあえず元気そうなので安心しました。





命は儚くもあり、強くもあるんですね。

最後に、せっかくなのでこの子の姿をご覧ください。





火山のニュースが気になる。。。


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/16

Tue

2014


7月上旬撮影。いつも一緒の仲良し4羽です。





自宅そばの電柱にいつもいる、兄弟らしき子ガラスたち。

お隣さんの庭先が格好の遊び場になってます。

ここはコチドリ親子も出没してた場所で、

鳥たちを魅了する何かがあるんでしょう、きっと。

庭といっても家屋からは離れているのと、

目の前が空き地で、境がないのが理由の一つかも。

羨ましいとは思うものの、

いざ、コイツらがわが家に来たら大変だろうなぁ。


見てる分には最高に面白いんですけどね(笑)









ところで、

ついに国道6号が全線通行可能になりました!!

除染して線量下がったから大丈夫ってことらしいです。

これは復興への大きな一歩!…と思いきや、

自動車のみ。

バイクや自転車、徒歩では通行できません。


要するに、ツグミやセキレイは、

ちょろちょろ歩かずに、すっ飛んで通過してね♪

じゃないと危ないかもしれないよ♪

って意味なわけですよね?


しかも政府からはこんな嬉しいアドバイス。

「通過の際は車の窓を閉めて、空調を車内循環にしてね♪」



やっぱり、復興への道は遠いようです。


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/09

Tue

2014



虫嫌いの人ゴメンなさい(>_<)





・・・てゆーか、私自身が大の虫嫌い!!!

これくらいの映像がボーダーラインなのです。

普段あまり取り上げないのに、

前回・今回と虫ネタが続いてしまったぞ (-_-;)

次回は、お口直し(?)に可愛い系にしようっと♪



 


それでも、モス自体は可愛いです。

このメスちゃんは、6月9日のブログ にも登場した子で、

わが家か、その周辺に巣を作った可能性ありかも。

モズは以前にも(もしや毎年?)、庭に巣を作ってるし、

例年同様、今年も幼鳥を見かけたので、

この餌ももしかしたら子供のご飯だったのかなぁ。

(ちなみにこの動画は7月上旬撮影)


となると、これも私が邪魔してたことになるの?

まぁ、今回は大家に免じて大目にみてもらおう!(笑)








ついでに虫がらみの動画をもう1本。

こちらはマイルドなのでご安心下さい。

虫を追いかけるホオジロの動きが、

どことなく可愛いから不思議です (*´艸`)



にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/01

Mon

2014

オオルリはメスも囀るの!?


7月下旬、沢の流れる林の中にて。




背後の水の音で聞こえずらいかもしれませんが、

林の中だとすごくキレイに響くこのさえずり。

(とゆーよりグゼリ?)

声の主を探していたら、

イモ虫を咥えたまま鳴いてるこの鳥に出会いました。








この時は何の鳥か全く見当がつかず、

後で調べたらオオルリのメスだとわかりました。

一般的にさえずるのはオスですが、

オオルリはメスでもさえずるみたいですね。

今にして思えば、

私のことを警戒して鳴いていたのかもしれません。

きっと雛に餌を運ぶ途中だったのでしょう。

お邪魔しちゃってゴメンなさい(T-T)


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

08/26

Tue

2014

ウミウの集団営巣地


6月上旬、宮古にて。





6月に浄土ヶ浜へ行った時に、その近くで

ウミウ(たぶん)のコロニーを見かけました。

丸で囲んだ辺りは、いたるところ巣だらけ。

各家庭では雛が親におねだりをしていました。

こうして見るとウも可愛いもんです(^-^)






双眼鏡がないと見えない距離なので、

バードウォッチャーでなければ気づかないかも。







話題がそれますが、

広島の災害のニュースを見ていたら、

津波の後の光景を思い出してしまいました。

現地に行って何かすることはできないけど、

別の形で支援させて頂きます。


それにしても、神様っていないよなぁ…。


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

08/18

Mon

2014


8月7日の朝、突如庭に姿を現したこばとちゃん。







最初はこんな風に毛モジャモジャ。






その時に撮った動画がコレ ↓






それから3日後(8月10日)の様子 ↓





どこからか親鳥のらしき声がすると、

途端に顔色変えて走り出すこばとちゃん。

親の方も、こばとちゃんの「ピーピー」という声に反応し、

同じように顔色変えて捜し回ってます。


でも、いざ対面すると、

一度は何か餌を与えたようにも見えたんですが、

その後は追いかけてくるこばとちゃんから

逃げているような感じでした。

親離れを促してるのかな??





そしてそれからさらに5日後(8月15日)の様子 ↓




最初にいた場所は、たぶん巣が近くなんだと思います。

でもなぜかこの日は、

そこから少し離れた玄関前の松の木に自ら移動。

写真の丸印のとこに、置物ののように座っていて、

そのままここで一晩過ごしたようです。







で、翌朝見たら、玄関前でまったり。

目の前ではハクセキレの親子(?)がウロチョロ。

なんだか、ほのぼ~のしてしまいました(*´∀`*)


今までキジバトの雛は可愛くないと思ってたけど、

それは大間違い! 超カワイイです!!


というわけで、今現在もこばとちゃんは、

うちの庭で元気にしております (^-^)v


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

08/06

Wed

2014


岩手レポその②。今回は陸前高田市です。




「奇跡の一本松」で有名になった感もある陸前高田市。

以前は1本どころか7万本の松原と美しい浜辺で有名なところでした。

私はずいぶん前に訪れたことがありますが、

かつてここがどんな景色だったか全く思い出せません。

現在は広大な更地に、復旧工事用の巨大ベルトコンベアーが

ジェットコースターのように張り巡らされ、

「一体ここはどこなんだ?」という妙な光景が広がっています。






そんな中、ここがどこなのかを気づかせてくれるのが、

かろうじて残っているこの道の駅。

なんとか形は保ってはいるものの、中はご覧のありさまです。







ちょくちょく大型観光バスがやって来ては、

被災地ツアーであろう団体客が見学していきます。

間近で見ると結構な重圧感があり、

震災学習の場としては貴重なんじゃないかと思います。







一方、新たに誕生したものがこちら。

唯一ホッとするものを目にした気がして、思わず撮影。


「奇跡の一本松」は立派な専用駐車場もあるほど

完全に観光地と化していて、

駐車場から歩いて10分程の場所にある松の根本まで

人の列が続いているのを見た時は驚きました。


まぁ、そんな感じなので、気楽に行ける場所です。






この橋を渡った先にあります。

背後に見えるが、前述のベルトコンベアー。






案内板に写っている1本だけ大きい木が、一本松の震災前の姿です。






そして現在の一本松。デカいです。






最初、一本だけポツンと立ってるこの松を、

「希望の象徴」のような明るいイメージでは見れなくて、

むしろ痛々しくて悲しくなりました。

実際にはもう枯れてしまっているので、

ドライフラワーというか、サイボーグのように見えて、

無理に残すことなかったんじゃないかと思ったんです。


でも、このアップで写した写真を見ていたら、

ちゃんと形のある松の葉っぱが、

小さいけどたくさんついてるじゃないですか!

ちょっと感動。

なぜか嬉しい気分になりました。単純ですかね(笑)





今日は8月6日。

最初に頭に浮かぶのは、当然「広島」。

あんな悲劇でさえ、いずれ体験者が全員亡くなって、

誰も語り継がなければ、いつか忘れられてしまうから、

やっぱり原爆ドームは必要だなって思います。



ちなみに・・・

今日は仙台七夕まつり初日です。

これは忘れててもいいです (笑)

           
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

07/28

Mon

2014

  
だいぶご無沙汰してしまいました…。

6月に初めて訪れた岩手の被災地の様子を少々報告したいと思います。


前回のブログで紹介した岩手屈指の景勝地「浄土ヶ浜」や、

宮城の松島なんかは抵抗感なく観光して頂けると思うんですが、

やはり沿岸部をドライブしていると、

「3年目の現実」を目の当たりにすることになります。





まず、こちらは田老町の防潮堤です。




こんな動画見てもなんだかわからないですよね。

時間がなくて、私自身も堤防の上にちょっと上っただけなんですが、

とりあえず、海が見えないことに驚きました。

この堤防は全体がX状になっていて(なっていた)、

私が立っていたのは海から離れた部分だったようです。

いわば「城壁」といったところでしょうか。


↓ 下の写真で、堤防が二股になっているの分かります? 左が海側です。






↓ 右が内陸側。震災前はビッシリ家が立ち並んでいました。






↓ 先ほどとは反対側の二股。正面奥は「たろう観光ホテル」です。






↓ こちらがそのホテル。4階まで津波が来たそうです。





震災を象徴するものが次々と姿を消す中、

こちらのホテルは震災遺構としての保存が決定したようです。

以前ニュースで見たんですが、

防災学習として訪れた学生さんたちに、

このホテルの6階から撮影された津波の映像を

実際に6階の部屋に上がって見てもらっていました。

ただ壊れたホテルを下から眺めるだけよりも、

当時の状況がよりリアルに伝わったんじゃないでしょうか。

堤防についても、頼めばガイドさんが説明してくれるので、

私もまた訪れた際には、じっくりお話を伺いたいです。


ちなみに、このホテルをネットで検索したら、

楽天トラベルに震災前のままで掲載されていました。

よければ参考までにご覧になってみて下さい。




続けて「奇跡の一本松」について書こうと思いましたが、

長くなるので、とりあえず次回にしときます。


           
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

07/09

Wed

2014


別名、パラダイスヶ浜?




先日、岩手県の沿岸部に行ってきました。

ここ浄土ヶ浜はその名の通り、

あの世っぽい(?)雰囲気の不思議で美しい浜です。

とりあえず遊覧船に乗ってみましたが、

あることが原因で、全く楽しめませんでしたemoji

(動画の説明文からお察し下さい)


基本的に三陸沿岸はどこもかしこも風光明媚で、

いちいち車を停めてると、ちっとも先に進みません(笑)

つくづくいいところだなって思いました。

今回は移動はずっと車でしたが、

ブームが過ぎたら、三陸鉄道にも乗ってみたいですね(^-^)








今朝は久々に携帯の緊急地震速報が鳴りました。

携帯を目覚まし時計としても使ってるので、

「あれ?こんな変なアラーム音だったっけ?」

と、寝ぼけて最初は何だかわかりませんでした。

たぶん、この音に慣れ過ぎてしまったのかも…。

音じゃなく、音声通知の方がわかりやすいですよね。


こんな堕落した私に何の説得力もないですが、

岩手沿岸部の現在の様子・感想など

次回あたりにでもレポしたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]