忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

04/21

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/28

Sat

2011

我が家の目の前にある田んぼ。
やっと水が引いてきて、今は干潟のようになってます。



車の横に転がってるのは、ステンレスの流し台。
うちの台所も、コンロや流し台が丸ごと流されちゃいました(T_T)

こんな粗大ゴミだらけの田んぼですが、
シギやチドリも来るんですよ(^-^)



キアシシギ?
何か餌をゲットしたようです。



コチドリはよく来るので、すっかりお馴染みさん♪


以前はここを【CLUB☆田んぼ】と呼んでましたが、
今は田んぼとして機能してないので、
とりあえず【CLUB☆干潟】と改名します。


これからもご贔屓にして下さいね♪

 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

PR

05/27

Fri

2011

震災直後から被災地入りし、ずっと私の住む地域で活動して下さった自衛隊の部隊が、先日地元に戻られました。別の部隊との交代のようです。



長期間お疲れ様でした。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

救助・捜索、瓦礫撤去、水や食料の配給、風呂の提供等、ありとあらゆる面でお世話になりました。

軍隊としての役割は別として、災害時には必要不可欠な存在であることは間違いありません。





コレは民間の給油車ですが、熱いメッセージに惹かれてパチリ。
よく見ると顔文字が入っててお茶目です(笑)




コレは民間のコムクドリ
。上から目線ですが復興を見守ってくれているのでしょう(笑)


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/26

Thu

2011

もうずっと一緒だよ♪

なんだかんだ、家の周りには鳥がいっぱい♪

震災直後は生き物の気配を感じなかったけど、
今は普通に鳥たちが飛び回っています。





モズの親子(?)とヒヨの
夢のトリプルショット!(≧∇≦)

ヒヨが狙われないことを祈る(笑)


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/25

Wed

2011

ハリキリスズメ

身近な愛おしい存在といえば、
スズメちゃんたちもいますよ~(^-^)




田んぼで佇むスズメちゃん




カメラ目線のスズメちゃん

ちなみにコレ、砂浜じゃないですよ。うちの庭です。
流れてきた泥が乾いて、今はこんな風に砂になってます。


こんな環境だけど、彼らは今まで通り元気一杯!

ここで共に生きていく仲間です(^-^)


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/24

Tue

2011

愛しのヒヨちゃん

野鳥避難所は細々と継続中ですが、
要するに餌台なので、徐々にフェードアウトさせるつもりでいます。

例年なら、この時期はもう鳥たちもガツガツして餌台に集まったりしません。

が、

果物を出すと完璧に食べ尽くし、残った皮を地面にまとめて捨てておいたら、ヒヨがそれを漁ってるじゃありませんか(T_T)



こういうのは、つぐみんの担当なのに(T_T)(T_T)

何だか切なくなって、果物あるだけ全てあげちゃってます。




ヒヨちゃんは、
いつでも、どこでも、どんな時でも、
そばにいてくれる身近な存在。

うるさくて、図々しいけど、
今、とても愛おしく感じます(^-^)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/23

Mon

2011

幸せの黄色い小鳥




震災前に近所の公園で撮影しました。

現在は被災車両置き場になっていて、立ち入り禁止です。

あぁ・・・お気に入りのマイフィールドよ。

いつの日か復活しておくれ。

 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/22

Sun

2011

空巣

以前巣を作っていた松の木が撤去されたため、
お隣さんの庭の松に、新たに作り直されたカラスの巣。



抱卵中なのかな??

すぐ下で瓦礫撤去の作業をしてるから落ち着かないだろうけど、
この松は大丈夫だから無事に雛が生まれるといいなぁ(^-^)


少し前に、近くの集落一帯に空き巣が入り、
警察の鑑識らしき人が来てましたが、
幸か不幸か被災家屋には盗むような物もなく、
どの世帯もたいした被害はなかったようです。

でも中には、車の部品や布団まで盗んだりする奴もいるので、
情けないですよねぇ(T_T)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/21

Sat

2011

流された品々

家の片付けをしていると、

誰のだかわからない物がたくさん出てきます。



どこかの子供の学習ノートだったり、

卒業証書だったり、

時には給与明細までも。



個人情報流出しまくり!



プライバシーも何もあったもんじゃありません。











道端に落ちていたぬいぐるみ。



持ち主は無事だろうか…。



一つ一つの物に思いを馳せてしまいます。






 


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ


05/20

Fri

2011

瓦礫の長城

うちから海の方を見た景色です。

スカスカの防潮林の前には、
一時的に集められた瓦礫の山が、
巨大な土手のように続いています。




自衛隊員は瓦礫をどかしながら
行方不明者が埋もれていないか確認し、
捜索済みの箇所には白い旗を立ててるようです。

個人が家に立てる瓦礫撤去の意思表示の旗(赤・黄・緑)もあるので、
いたるところ旗だらけ。

何だか不思議な光景です。


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/19

Thu

2011

ある~日、森の中♪

避難先のホテルの近くを散策してみました。

森の中に野鳥の餌台がいくつかあるので眺めていたら、謎の生物が登場!



イタチ? いや、テンか!



初めて見たのでビックリ&感激♪

何を食べていたのか謎ですが、
この後はリスも参上!

ちなみに以前ここに来た時は、
タヌキとアナグマがいました。

ホテル近くの道ではキツネにも遭遇!


残すは…熊のみか!?(笑)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]