忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

04/23

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/04

Tue

2009

sekirei01.JPG
 
  セキレイを見てると、メイドカフェのコスチュームを思い浮かべてしまいます。

  こんな可愛いメイドさんがいたら、鳥好きは萌え萌えですよね~(*´∀`*)

  でもきっと、メニューはミミズスパゲティーとか、そんなんです。

  料理長のモズ先生が、厨房でいろいろ仕込んでますよ~(笑) 
 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
PR

08/03

Mon

2009

私、赤ずきんちゃん ♪ komukudori03.jpg
 
komukudori04.jpg
 
 「 コムクドリ 」 という

 超ラブリーな鳥の存在を知ったが最後、

 あなたも私ももう夢中 ♪

 赤いほっぺがチャーミングぅ ♪

 赤くなくてもチャーミングぅ ♪

 ありふれちゃっててゴメンなさい ♪

 いつでもあなたの近くにいるわ ♪
 
 ムクドリさんと一緒にしないで ♪

 わたしたちは 「 コムクドリ 」 ♪

 身近なアイドル 「 コムクドリ 」 ♪

 清く正しく美しく、

 日本の未来を We Can Change ♪

 「 コムクドリ 」 をヨロシクね ♪ 
 

08/02

Sun

2009

虹が~出た出た~虹が出た~♪

niji01.jpg


今日は曇りで肌寒い一日。

一時的に晴れた空には、ほんの束の間、虹が架かっていました。

雨は降ってないのに不思議です。

しかも変な形。 アーチでもなければ、円形でもなく。

大人になっても虹に出会うと嬉しいもんですね (*´∀`*)


karasu01.jpg


うちの近所のカラス君。 地面の上でしばらくこの姿勢のまま。

鳥がこうして羽を広げてるとこをたまに見かけますが、

日光浴なのか、虫干しなのか・・・。

もし涼んでるつもりなら、方法を間違ってますよね(笑)
 

07/31

Fri

2009

かゆいところにくちばしがとどく男


 
 
  ピッタリくっついて並んでいるカラスちゃんたちが気になり、ちょっと観察。

  左から2番目のイケメン君が、右隣りの可愛い子ちゃんとイチャイチャしてます。

  すると左隣りの可愛い子ちゃんがヤキモチをやいたのか、すりすり接近。

  彼は、くちばしで彼女たちの頭をかいてやってるようです。

  なかなか頭のてっぺんって、かけないですもんね~。

  かゆいところに手が届く・・・。 やっぱ、モテる男は違うわ~(笑) 
 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

07/30

Thu

2009

ヨシワラの中心で愛を叫ぶ


 

毎日、うちの近くで、ものすごいエネルギッシュに鳴いている鳥がいます。

たぶん、オオヨシキリという鳥なんだろうけど、姿は見たことありません。

その“ヨシキさん”に、先日初めてお目にかかりました。

ご本人ですよね? そっくりさんとかじゃないですよね?
 
humei.jpg

 その時、電線の上にも鳥が。

 この子は誰?

 オオヨシキリの仲間??


 う~ん・・・

 初心者への挑戦状だな(笑)

 誰か私を助けて~(>_<)
 
 

 【 追記 】

 この謎鳥は 「ホオアカ」 だそうです。 教えてくれた ゆうき先生 、ありがとぅーす!!
 

07/29

Wed

2009

M’z  ~いつかのハヤニエ~

※ハヤニエの映像はありませんのでご安心を

 

いつまでも エサを食べて いられるような気がしていた

何もかもが 美味そうで がむしゃらに虫を追いかけた

食べるものがないことを 初めて怖いと思った

備えあれば憂いなし 腐りそうな いつかのハヤニエ

                
                歌:M’z   詞:カモミール
 
 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

07/28

Tue

2009

それでもボクはやったカモ

容疑者M。 人質をとり、立てこもり中・・・。
mozu03.jpg
mozu04.jpg
 
モズっ子ちゃんが、カエルを口にくわえて電線にとまっていると、

いつも一緒にいるもう片方のモズッ子ちゃんがやって来ました。

エサをねだるように羽を広げてバタバタさせる甘えん坊ちゃんにも

分けてあげるのかな~と思いきや、一人でぺロっと丸飲み (-_-;)

さすがは容疑者M。 限りなく黒に近い男。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

07/27

Mon

2009

kijibato08.jpg

別のキジバトさんが藤棚に営巣したことは、以前紹介しましたが、

雨にも風にも負けずに抱卵し続け、やっと誕生したのが、この一人っ子の坊や。

写真は、ちょうど1週間前に初めて見つけた時の様子。

そして24日の朝に確認したのが最後。 もう雛ちゃんはおりません・・・。

巣はきれいなままで、周囲には何も痕跡なし。 猫の仕業ではないような気がするな。

目撃情報によると、ある鳥が藤棚に出入りしていたらしいので、コイツが犯人か?

近所では「アイツならやりかねない」と噂されるほど。 声帯模写までする知能犯。

容疑者Mよ、スズメに変装したって無駄だ! 誰もオマエを捕まえたりはしない。

ただ、なるべくなら、同じ鳥類は襲わないでおくれ (´;ω;`)  他にもエサあるしさ。
 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

07/26

Sun

2009


 
 
おなじみの、カルひなちゃんとコブひなちゃん。

同じ池に住んでるけど、コブハクチョウ家が大事にされているせいか、

カルガモ家は、遠慮しながらエサを食べてます。 健気だなぁ・・・(T-T)

カルひなちゃんは、ママと見分けがつかないくらい成長し、

ちょうどコブひなちゃんと同じくらいの大きさに。 みんな、仲良くね♪
 

07/25

Sat

2009

亜麻色の羽の乙女

amasagi01.jpg

今日、家のそばの松の木に、一羽のサギがふわ~っと舞い降りて来ました。

普段あまり見かけないアマサギさん。

白いサギは区別しにくいけど、こうして色がついてると、わかりやすくて助かります(^^ゞ

うちの周辺では、サギは一番目に付く鳥なので珍しくはないものの、

空を飛んでる姿や、田んぼで佇んでる姿は、いつ見てもいいなぁ~と思いますね(^-^) 
 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]