忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

04/23

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/16

Mon

2009

君は、ナメネコを知っているか?

君は知っているだろうか・・・、

古き良き昭和の時代、「 なめ猫 」 という幻の生物がいたことを。

一時は巷に溢れていたものの、今は絶滅危惧種に指定されていることを。

そして、現在。

なめ猫は独自の進化をとげ、鳥になって帰ってきたのである!

「 ウミネコだ!  にゃめんなよ!!!」
 
umineko01.jpg

パワーアップし過ぎて、顔が怖いです・・・(笑)

umineko02.jpg
 
ネコに睨まれたせいで、PCのマウスちゃんがおかしくなっちゃいました。

画面が勝手にスクロールされて、怪奇現象状態です(笑)

とりあえず他の勇敢なマウス君と交代させて、なんとかしのいでます。

ブログやってると、急なPCの不調や故障って困りますねぇ(>_<)
 
 
PR

11/14

Sat

2009

 

歯医者に行った帰り道、近所の汽水湖に寄ってみました。

ちなみに「汽水湖」とは、海に接していて淡水と海水が混ざった湖のことです。

私はここを勝手に ネス湖 と呼ぶことにしました。

magan10.JPG


先日見かけたマガンちゃんが見当たらず、帰ろうとして振り返ったら

いた!! しかも、こんな近くに(笑)

マガンは警戒心が強いはずなのに、目の前に私がいても逃げません。


magan09.JPG
  
 うっわ!少女マンガのような顔してる!!  

 そんなキラキラした瞳で見ないでぇ(*´艸`)


 このマガンちゃん、 
 
 くちばしの付け根の白い部分が少ないし、

 胸の黒い模様がないので、幼鳥でしょう。

  仲間とはぐれちゃったのかなぁ・・・。

 
 お父さん、お母さん、迎えに来て下さいね。  
 

11/13

Fri

2009

gacho.JPG

おやすみなさいませ・・・<(_ _)>
 

11/12

Thu

2009

sunaburo03.jpg
sunaburo02.jpg
sunaburo01.jpg
hama.jpg

みなさまもいかがですか? 
 

11/11

Wed

2009

モヒカン君がいるネスカフェ湖・・・もとい、近所の汽水湖。

マガモの群れの中に、1羽だけちょっと違う子がいるぞ。

magan1.JPG

おや!? 君はマガンちゃんじゃないかい?

magan2.JPG
 
こんな海の近くにいると思わなかったので、ちょっとビックリ。

他に仲間が見当たらないけど、淋しくないのかな。

magan3.JPG

・・・と思いきや、マガモさんとも仲良くしてるみたいです。  ちょっとだけ安心(´-`)

 

11/10

Tue

2009

日曜日の夕方、近所にある汽水湖に行ってみました。

今現在、飛来している渡り鳥の大半はマガモさんのようです。

そんな中、何やら怪しいシルエットの生物が・・・。 

も、もしや、あの幻の生物が現われたのか!?

kanmuri.jpg

残念! ネッシーではありませんでした。

kanmuri01.jpg

これは、カンムリカイツブリの幼鳥? ファンキーなお子様ですね(笑)
 

11/09

Mon

2009

 
 
   わが家のタッキー、ゴミ箱に来る理由はこれでした。
 
   目の前にあるステンレス製のボイラーに映る自分の姿を見ていたのです。

   アイドルは身だしなみが大切ですもんね♪  ・・・って、ちゃうちゃう (´∀`)ノ”

   彼は自分自身と戦っているのである!  ・・・って、かっこいー(*´艸`)キャー

   とりあえず、彼が傷つかないように、ボイラー対策しなくっちゃ・・・。 
 

11/08

Sun

2009

joubitali05.jpg
   昨日、台所の外に置いている

   ゴミ箱(ポリバケツ)のふたの上に、

   団子みたいな真ん丸の物体を発見。

   よく見たら、私の大好きな

   ジョウビタッキーじゃないの~(*´∀`*)

   (←網戸越しに、そ~っと撮影・・・)
 
 
 joubitali06.jpg

今日もタッキーが遊びに来ている! しばらくいたのか、ゴミ箱がフンだらけ。

それにしても、別に食べ物を置いてるわけでもないのに、なぜここに来る!?

しかもあまり人を恐れない様子。 なんて大胆なのかしらっ (*.*)

joubitali07.jpg

おかげで、こんなにドアップの写真が撮れました♪

この色合い、大好きです。 キレイですよね~。

すっかりタッキーのファンになってしまった私なのでした(´∀`*)
 

11/07

Sat

2009

結局、今日も同じ浜へ行ってきちゃいました(^^ゞ

例によって、クロガモ&シロチドリは全く同じ場所にいて驚きです。

こちらとしては、探す必要がないので助かるんですけどね♪





動画の冒頭、ちょっとだけクロガモの鳴き声がしたのわかります?

か細い口笛みたいな音ですが、浜辺でもよく聞こえました。

私も、鼻が詰まった時に鼻で息をすると、こんな音を発します (´艸`) ピー


kurogamo05.jpg
 
 
 ←やっと目が見えた!(笑) 
 

11/06

Fri

2009

これが本当のチドリ足!?

世の酔っ払いどもよ、この走りを見るがいい!!



siro_chidori05.jpg

 
 今日も引き続き、シロチドリさん。


 この鳥は見た目もコロコロして可愛いけど、

 時々首をかしげる姿がさらに可愛い!!

 上空を警戒してるか、エサを探してるのかな?

 
 ・・・しかし、

 「ちどり足」って言葉、こんなんじゃないですよね。

 酔っ払いはこんな走りできません(笑) 
 

 さ! 待ちに待った週末。

 明日も近場でバードウォッチングしよっと♪
  
 あぁ・・・お金がかからくて助かるわぁ~(笑)
 

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]