忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

04/22

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/30

Thu

2010




今夜、某テレビ番組でカラスの知能の高さを取り上げていました。
 
喋ったり、道具を使ったり、遊びをすることは有名ですが、
 
オヤジのくしゃみのもの真似には参りました。
 
声色まで変えるというクォリティの高さ!(笑)
 
カラスは頭脳レベルだけでなく、笑いのレベルも高いようです。
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
PR

09/29

Wed

2010

ご懐妊おめでとうございます

「とりぱん」 でも突っ込まれてるけど、

何で、ハクセキレイって道路や駐車場が好きなんだろ。

イメージってもんがあるんだから、

アスファルトじゃなくて土の上を歩かなくちゃダメよ♪




ところで、

わが家の藤棚に、またキジバトが巣を作りました。

今度からここを

「カモミールさん藤ん家(産婦人科)

と呼ぶことにしよう(笑)
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/28

Tue

2010

私アホよね、アホウドリよね♪

ahoudori.JPG
 
 
告白します。

実は私、一番好きな鳥はアホウドリです。

もちろん、オナガモちゃんへの愛は変わらないけど、

アホウドリに密かに恋焦がれているのです。

後ろ指を差されようと、愛してしまったのです。

私、バカよね? おバカさんよね?(*´艸`)
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/26

Sun

2010



そういえば最近見かけないなーと思ってたら、

ふいに現われて騒ぎ出すオナガちゃん。

ヒヨドリもそうだけど、鳴き声がうるさい鳥ほど、

いざいなくなると淋しいんですよねぇ(笑)
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/25

Sat

2010

私の気持ちをシメ親分に代弁してもらいました。

何に怒っているのかは・・・・・・おわかりですよね?
11c8f69e.jpg
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/24

Fri

2010

カモがネギ背負わないで来たー!

マイ・フィールド、ネス湖。

シギはいるかな~?と見に行ってみると・・・
 
IMG_2798.jpg


あれ? 何かいっぱい浮いてるぞ

 
IMG_2851.jpg


ん!?

IMG_2848.jpg

カモキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


いつの間にかコガモちゃんご一行がいらしてました~♪

他に、キンクロハジロも見かけたので、

ついにカモシーズン到来ってことかしらん!?(*´艸`)
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/23

Thu

2010

雨のせいか、一気に晩秋のような気温になってしまいました。

私は超☆暑がりなんですが、冷え性なので寒いのも苦手です。

もしかしたら変温動物なのかも (笑)
 
chun.JPG


さて、今日は鳥関連の本のご紹介。 

作者の竹田津実さんという方は、北海道在住の獣医さんです。

野生動物の診療をしつつ、写真撮影や執筆活動もされていて、

この本では、患者であるスズメのエピソードが描かれています。

この方の著書は児童書や写真集が多いので、私にはうってつけ!

読みやすくて面白いので、ぜひお試しあれ♪


heren.JPG

 
ついでにこれも紹介しときましょう。

チュンの方は泣くような話ではないんですが、これはヤバイです。

どのくらいヤヴァイかというと、

「かわいそうなゾウ」「ハチ公物語」 レベルに泣ける話なのです。

ジョン、トンキー、ワンリー、ハチ、ヘレン

もうこの名前を列挙しただけで・・・あぁ・・・もうダメ (T-T)


そういえば、名前の由来にもなっているヘレン・ケラー

最近では、彼女の存在さえ知らない人がいるのには驚きです。

みんな、私と共に図書館の児童コーナーへレッツラ・ゴー!!
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/22

Wed

2010

渡る世間は詐欺だらけ

IMG_2790.jpg


今、わが家の周辺は稲刈りシーズンです。

刈り終った後の田んぼには、待ってましたとばかりにサギの群れ。

写真では少ししか写ってませんが、多い場所にはもっといます。


IMG_2787.jpg


不思議なのは、広い田園地帯でも一つの田んぼに集まるんです。

だから茶色っぽい景色の中で、真っ白なサギの集団が目立ちます。


fd41b7f1.jpg


夕暮れ時、どこかの田んぼからサギの群れが一斉に舞い上がりました。

何かに驚いたのか、ねぐらへ帰るのか。

車を運転中だったので、撮影できず残念 (>_<)

別に珍しくもない光景ですが、やっぱり感動するもんですね♪
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/20

Mon

2010



最近、うちの周りはスズメの大合唱で賑やかです。

雨ニモ負ケズ、電線に並んでおりました。

ちょうどベランダの目の前なので、家の中からウォッチング♪


amema.jpg


か・・可愛い…(*´艸`)

雨に濡れて、風邪ひかないようにね。

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

09/19

Sun

2010




シギ類ってあんまり警戒心ないんですかね?

私が近くにいても逃げないし、結構平気な様子。


IMG_2749.jpg
sunahama.jpg


砂浜にべったりと腰をおろし、私もしばしまったりタイム。

うとうと居眠りしてるミユビンを眺めてると、

あぁ、こんな小さい鳥にも命があるんだよなぁ・・・

なんて、今さらながら愛しく感じてしましました。


IMG_2650.jpg


昨日が(いつも?)バカバカしい内容だったので、

今日はキレイ目にまとめてみましたよ (笑)
 
 
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]