忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

04/19

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/24

Thu

2015



まだまだ北海道シリーズは続きます・・・




さすが北海道!

野生動物にいとも簡単に遭遇します。

知床のヒグマのように、

エゾシカにも発信機らしきものが付けられてました。

そして私もそうでしたが、

写真撮ってる人はたいていレンタカーですね(笑)





この動物たちには、

釧路湿原に行った時にその周辺で出会いました。

エゾリスは塘路湖の遊歩道の柵にいたんですが、

道路のすぐ脇だったので、車中から間近で観察。

クルミを割って器用に食べる姿をじっくり見ることができました。





私のシルバーウィークは、甥っ子姪っ子の相手をし、

嵐のように過ぎ去りました…。

そして宮城では嵐が嵐を巻き起こして大変だったようです(笑)



にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
PR

Comment

>ととろさん

  • カモミール
  • 2015-10-18 19:50
  • edit
再度コメントありがとうございます<(_ _)>

岩手の沿岸部って行くの大変じゃないですか?
盛岡からでさえ結構遠く感じますよ。
なてったって北海道の次に面積広い県ですから。

わんこや冷麺もいいですが「じゃじゃ麺」もお勧めですよ。
あと岩手は酪農が盛んなので乳製品もいいですね♪

>min628さん

  • カモミール
  • 2015-10-18 19:32
  • edit
「エゾリース」とは、さすがです。負けましたorz

実はエゾリスより可愛いと思っているシマリス、
見れませんでした~(T ^ T)
憧れの〝白い妖精"シマエナガにも会えず…(T ^ T)
誰ですか、珍獣なんて呼ぶ人は!(笑)

いずれ北海道で実物を見たいと思いますが、
とりあえずmin628さんのブログにお邪魔しまーす♪

>ととろさん

  • カモミール
  • 2015-10-18 19:03
  • edit
嵐のコンサートではJRが臨時列車をだしたり、
警察や自治体のサポート体制もすごくて、
心配していたほどの混乱はなかったと聞いています。
職場の方も楽しんで帰って頂けたのなら幸いです(^-^)

クマゲラには会えませんでした~(T ^ T)
やはりあの姿を見てみたいですよね。

無題

  • ととろ
  • 2015-10-16 12:45
  • edit
この連休で、浄土ヶ浜・田老を廻ってきました。
西日本から行くと、遠いですね・・・・
でも、実際に田老の、破壊された堤防や・ここまで津波の高さがあったということを、証明するために、船に氷を供給する塔に張り付けてあるプレートを見たときには、TVの映像を思い出しました。今回は時間がなく次は、奇跡の1本松まで、行きたいです。
でも、しっかりワンコソバと盛岡冷麺は堪能しましたよ!!

もっとエゾリース

  • min628
  • 2015-09-28 08:31
  • edit
・・・じゃなかったか。
北海道巡り、楽しく拝見させていただきました^^
こちらに来たらほとんど動けなくなって、いつもほかのひとのブログ見せてもらっています^^;
エゾリスがクルミを食べるところって、見たことなかったです。
継ぎ目のところを回しながらかじって、中身を出すんですね~、知らなかった。
ヒグマ、エゾシカ、エゾリスと3大動物(今勝手につけた)に出会えてよかったですね。こんどは是非、エゾシマリス、ナキウサギ、シマエナガの3大珍獣(今勝手に思いついた)に会ってください。
十勝に来るときはご一報下さい^^春がおすすめですね。

無題

  • ととろ
  • 2015-09-26 12:39
  • edit
エゾリス可愛い!!最後にクルミの殻を落としてしまって、アレ??みたいな感じで、しばらく探している様子が、可愛い。

嵐・・同じ職場の女性が大ファンで追っかけて仙台まで、行ったみたいです。萩の月お土産にもらっちゃいましたよ。

釧路湿原、クマゲラさんはおいでになりませんでしたか?
以前、友人といった時には、ドド・・・というドラミングの音だけで、姿を見せてくれませんでした。遠路はるばる、お邪魔したのに・・・!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]