女子サッカー、やりましたね!
避難所と違い、せっかく自由にテレビを見れるようになったのに、
試合見そびれた~


さて、この連休中は仙台も盛り上がってましたよ~。
「東北六魂祭」というイベントがあり、予想を遥かに上回る人手で大混乱!
東北地方の祭りを一度に全部見れるとなれば、そりゃ全国から人も集まるだろうに、
主催者の読みが甘かったせいで、犠牲者が出てもおかしくないくらいの状況だったようです。
私が謝ってもしょうがないけど、
被災地を励まそうと来て下さった皆さん、
不快な思いをさせてしまってゴメンなさい。
どうか懲りずにまた来てやって下さいね。
個人的には、七夕よりも秋の
「仙台ストリート・ジャズ・フェスティバル」
が断然お勧めです!
街中のいたる所で、ストリートミュージシャンが演奏する音楽祭で、
ジャズに限らず、民族音楽からロックまで、ジャンルは多種多様。
買い物がてら通りを歩いけば、
そこかしこから音楽が流れてくる…
そんな感じのイベントです。
興味のある方は、ぜひどうぞ♪
ちなみに写真は何の関係もありません(^_^;)
うちの仮設団地を遠目に撮りました。
この辺は津波の影響がないのでのどかです。
ただ、並んでる車は全て被災車両。
目の前に車の墓場があるのが切ないですね(T_T)
PR