私の住んでる仮設では、ようやく寒さ対策の工事が始まりました!
外側から断熱材を入れ、窓を二重にしてくれるようです。
今週中くらいにはうちの棟も完成するんじゃないかな。
以前も少し触れましたが、仮設住宅はメーカーによって全く造りが違うんです。
広さや基本的な部分は規定通りなんだろうけど、
最初から断熱材使用で二重サッシのところもあるんです。
なのでそういうとこは、こういった寒さ対策の必要なし。
こういう差は、ちょっと疑問ですねー。
今回の追加工事は、問題提起されてからようやく実施されたので、
黙ってればそのまま何もしてもらえなかったわけですから。
ガマンしろと言われればガマンしますけど、
こういったちょっとしたことが同じ被災者間での嫉妬にもなるので、
なるべく環境は平等になるように配慮してほしいですね。

明らかに普通のワンルームマンションみたいなところ、、
ちょっとアメリカの田舎チックな可愛い造りのところ、
木をふんだんに使ったログハウスっぽいところ、
色々なタイプがあって、よその仮設を見るのは楽しいもんです。
そこで一つ確信したのは、
私が住んでるタイプが最も「仮設らしい仮設」だってこと(-_-;)
ほら、だから言ったでしょ?
こういう風に嫉妬するヤツがいるから注意しろって(笑)
まぁ、でも、ぶーぶー言いながら楽しく暮らしておりまする♪
PR