忍者ブログ

うきうき★バードウォッチング

09/02

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/10

Fri

2011





画面から少し離れ、

目を寄り目にして

この画像を見て下さい。

ある鳥が立体的に

浮かび上がってきませんか?


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
PR

06/09

Thu

2011






お前はもう…







飛んでいる!!!



 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

06/07

Tue

2011

ラブラブナトリバー

今日もわが家の前の田んぼに、
カルちゃんとコッチーが来ましたよ(^-^)





先日はコッチー、今日はカルちゃんの交尾を目撃しちゃいました。

みんなラブラブだなぁ

今日は電力会社の人が家の近くに来たので、
いつ頃電気が復旧するのか聞いてみたんです。

…が、

見通しがたたないとのこと。

予想通りの答えとはいえ、がっくしorz


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

06/06

Mon

2011

カルスポ

ランドセルのCMじゃありません。

カルスポ、すなわちカルガモ・スポットです(^-^)v



うちの前の田んぼには、いつもカルちゃんのペアがやって来ます。

こんなゴミだらけになっ てしまっても、
以前と変わらず来てくれます。



うちの周辺では、カルガモが2~3羽で空を飛び回ってるのをよく見かけます。

ヒュンヒュンと羽音をたてながら、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。

みんな、餌場を物色してるのかな?



本来なら今の時期は、田植え後の青い田園風景が広がってるんですが、
今は一面茶色い荒野…。

だからサギ類は全く見かけません。

でも、カルガモは来るんです。

それが何だか無性に嬉しいです(T_T)


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

06/04

Sat

2011

鳥も好きだが馬も好き

今は野鳥観察が趣味の私。
以前にも少し触れましたが、鳥にハマる前は乗馬をしておりました。


宮城県だけでも沿岸部には何軒も乗馬クラブがあり、今回の震災で多数の馬が犠牲になりました。

私がお世話になった馬達も亡くなってしまい、思い出すと涙が込み上げてきます。

大型動物だけに連れて逃げることもできず、
置いて行かざるをえなかった状況。
そして亡骸を見つけて埋葬する時の気持ち。

スタッフはどれほどの悲しみや悔しさを抱えていることでしょう。







飛べるとはいえ、きっと野鳥だってたくさん犠牲になってるんでしょうね…。

あ、これ、別にモズの遺影じゃないですよ。
こやつはうちの周辺で元気にしとります。

馬の写真はあるけど、今見ると泣けるので…。

今夜はちょっとしんみりしちゃってスミマセン。


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

06/02

Thu

2011

内閣(-_-#)不信感

今回の内閣不信任案、
もし可決されたら本当に解散・総選挙するつもりだったんでしょうか。

ありえねー(怒)

今、選挙なんかできる状況じゃないだろう。

行方不明者はもとより、あちこちに避難した有権者の所在確認も容易じゃないし、
投票だってどこでしろというのか。

うちの最寄りの投票所(地区の集会所)は津波で流失、学校等の公的施設も損壊して使用不可、被害のないとこは避難所になっていて、投票できる場所なんてないんですけど?

ほら、コッチーだって怒ってる。



え? 元々こんな顔なの?
それは失礼(^_^;)



 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

06/01

Wed

2011

コチドリ亀有公園前派出所

例によってタイトルに意味はないです(笑)

それより、大雨の前まで【CLUB☆干潟】に連日登場していたコッチー。

交尾しているところを二回も目撃しちゃいました(^^;)


鳥の交尾って普通は数秒で終わるじゃないですか。

でもコッチーは異様に長い!(笑)

しばらく背中に乗ったまま足踏み(?)してました。

動画にも撮ったので、いつかPCが使える環境になったらアップしますね♪




もしかして、おんぶしてるだけ!?


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/31

Tue

2011

CLUB☆湖

昨日の大雨により、
【CLUB☆干潟】は【CLUB☆湖】に変身!



このまま梅雨に入ってしまえば、
もう干潟には戻れないかも(T_T)

水が引かないと瓦礫撤去もできず、この白い車も放置されたままです。




今日、庭で卵の殻を見つけました!

形・大きさはウズラくらいかな?

去年も庭で殻を拾ったんですが、
それはもう少し大きくて真ん丸に近い感じでした。

わが家に巣を作るのは、
キジバトとモズくらい。

うーん…誰のかわからないけど、
うちでよければいくらでも営巣&出産してちょーだいな(^-^)


 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/30

Mon

2011

津波ごっこ

うちの周りのご夫婦さん♪





カラスは現在抱卵中ぽいんですが、
もしかしたら鳩も巣を作ってるかも!?

雛が誕生してくれるといいなぁ(^-^)



ところで昨日、Yahoo!のニュースでこんな記事を見つけました。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110529-00000088-san-soci.html

被災地の子供たちの間で「津波(地震)ごっこ」なるものが流行っていて、
誰かが“津波(地震)が来たー!”と叫ぶと、それに合わせて高い所や机の下に逃げて遊ぶんだそうです。

実際私も、避難所の子供たちが「津波だー」「キャー」とはしゃぐ姿を見ているので、それがちょっと気になっていました。

専門家によれば、これは震災で受けた精神的ショックを子供なりに遊びで克服しようとしているとのこと。

傷つきやすい反面、子供というのは大人が思う以上に強いのかもしれません。

とはいえ、やっぱり見ていて切ないですねぇ…。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

05/29

Sun

2011

ダーウィンを見た!

今日は雨。

あまり大量に降られると、
今度は【CLUB☆干潟】を【CLUB☆湖】に改名しなくちゃなりません(T_T)

しかし、悪天候にも関わらず、
カッコウは張り切って鳴いてましたよ!

うちの庭や屋根の上だけでなく、
自衛隊が瓦礫撤去してる真上でも叫んでました(^_^;)




ところで「ダーウィンが来た」見ました?

今夜のテーマはアホウドリ。
私の最も愛する鳥です♪

あのつぶらな瞳!
美しいクチバシ!
キュートな求愛!

もはや宇宙レベルの可愛らしさ!
あの愛くるしさは異常です!!(≧∇≦)

…って、
私のこのテンションの方が異常かしら?(笑)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

プロフィール

HN:
カモミール  (♀)
生息地: 宮城県
HP:YouTube
自己紹介:
アホウドリに恋してます。
オナガガモを愛してます。
オシドリを崇拝してます。
アイガモを尊敬してます。
タンチョウが夢に出ます。

カウンター


 

カレンダー


08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

過去の記事


最新コメント


[02/21 min628]
[02/19 カモミール]
[02/09 ととろ]
[01/30 カモミール]
[01/30 カモミール]
[01/04 ととろ]
[01/01 min628]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]
[12/31 カモミール]

カテゴリー


ブログ内検索


Copyright © うきうき★バードウォッチング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]